歯周病治療

歯を失う原因の多くは歯周病です。
初期は自覚症状がないため、静かに進行しているケースもあります。当院ではご自身の大切な歯を残せるよう、定期的なメンテナンスも行なっているので、自覚症状の有無にかかわらず、気になったらぜひご来院ください。

歯周病とは

歯周病とは

歯と歯肉の境目から細菌が侵入し、歯を支える組織(歯根膜、歯槽骨)が破壊される病気です。歯肉から血や膿が出る、歯がぐらぐらする、口臭がするといった症状がありますが、軽度では自覚症状はなく、徐々に進行する病気でもあります。

歯周病になる原因

歯周病になる原因
歯磨きが十分でなかったり、砂糖を過剰摂取したりすると、口腔内の細菌が作用して歯垢を作り出します。そして歯石に変化して歯肉を炎症させ、歯を支えている骨までも溶かしていきます。初期の歯肉炎から移行して歯周病になります。

しぶや歯科医院の歯周病治療法

歯周病を見落とさない検査

歯周病を見落とさない検査
まずは歯周病のサインを見つけるため、検査をします。レントゲンや口腔内カラー写真撮影、プロービング(歯周ポケットの検査)、歯垢の染め出しを行います。治療が終わった後は歯周病安定期治療に移行し、継続的な検査をすることで病状の進行や再発を防ぐことができます。

スケーリング・ルートプレーニング

スケーリング・ルートプレーニング
重度の場合には歯周外科処置も選択肢に入ります。歯肉を切り開いて、歯垢や歯石を取り除く、歯槽骨の形態を良くする、歯周ポケットを減らす、といったことが可能です。また、保険適用外になりますが、症状によっては歯周組織再生療法を用いて、歯槽骨や歯ぐきをある程度増やすこともできます。

歯周外科処置

重度の場合には外科処置も選択肢に入ります。歯肉を切り開いて、歯垢や歯石を取り除くフラップ手術や、溶けて少なくなった骨を薬剤で部分的に再生するエムドゲイン法などがあります。

歯周病治療の痛み

歯周病治療の痛み
スケーラーという特殊な器具で歯垢や歯石を通り除きます。軽度では痛みは少ないですが、中度だと、歯周ポケットの奥深くに付着した歯石を除去するため、痛みを伴うことがあります。その場合は麻酔注射の使用もできるのでご安心ください。

歯周病の治療期間

初期の段階であれば、目安として約1ヶ月とお考えください。1度スケーリング(歯石除去)を行うと、歯ぐきのターンオーバーに4週間かかるためです。症状が進行している方は1年ほどかかる場合もあります。治療後も定期的なメンテナンスにより、症状が悪化していないかなどを確認します。

歯周病治療の流れ

歯周病治療の流れ
まずは検査をして、歯周病の進行具合を調べます。その次に歯石除去やブラッシング指導により歯垢の除去を行います。重度の場合は検査と歯石除去を繰り返しますが、症状が進行している場合は、外科治療を行うこともあります。治療後は定期的なメンテナンスを行って、状態が安定するよう努めます。

歯周病治療の費用

ほとんどの治療方法が保険適用になるので、とても高額になることは少ないです。ただし、一部の治療法は自由診療扱いとなりますので、費用も含めて診療方針を患者様とご相談させていただきながら、治療を進めていきます。

定期メンテナンスで、一生噛める歯に

定期メンテナンスで、一生噛める歯に
当院では、歯周病そのものの治療はもちろんのこと、治療終了も歯周病安定期治療に移行して、定期的に口腔内のチェックや歯垢・歯石除去、クリーニングを行います。メンテナンスを丁寧に行うことで、皆様の大切な歯をお守りします。

お悩み、ご相談が
ありましたら、
お気軽に
お問い合わせください。

049-299-8248

pagetop